【長崎市】6/27(木)17時30分長崎市内全域に警戒レベル3高齢者避難等を発令しました。

長崎市ホームページによりますと、令和6年6月27日17時30分 長崎市内全域に警戒レベル3高齢者等避難が発令されました。

6月27日(木)夜遅くから6月28日(金)昼前にかけて大雨が予想されるため、避難所を開設しているそうです。危険な地域にお住いの方は、大雨となり移動が困難になる前に、早め早めの行動をお願いしますとのことです。

指定避難場所は、災害の危険性があり避難した住民等が災害の危険がなくなるまで、必要な期間滞在でき、または災害により家に戻れなくなった住民等が一時的に滞在できる施設で、長崎市では、小中学校やふれあいセンターなど屋内施設を指定しているそうです。

開設状況 ※令和6年6月28日(金) 6時30分現在

桜町小学校(地域学校交流センター)、長崎県スポーツ協会スポーツ合宿所、桜馬場地区ふれあいセンター、矢の平4丁目公民館、聖母の騎士教会、西公民館、小島地区ふれあいセンター、南公民館、仁田佐古ふれあいセンター、新戸町公民館、浦上駅前ふれあいセンター、山里地区ふれあいセンター、ダイヤランドふれあいセンター、小榊会館、北公民館、三川地区ふれあいセンター、緑が丘中学校(武道場・体育館)、緑が丘地区ふれあいセンター、玉台寺、三重地区市民センター、黒崎地区公民館、出津地区ふれあいセンター、琴海地域センター、日見地区ふれあいセンター、東公民館、深堀地区ふれあいセンター、開発総合センター、三和地域センター、黒浜町公民館、野母崎文化センターが開設されています。

イメージ画像

長崎市ホームページによりますと、令和6年6月28日(金) 8時 長崎市に発表中の高齢者等避難を解除しました。

桜町小学校(地域学校交流センター)はこちら↓ 

2024/06/28 06:38 2024/06/28 20:06
尾曲春咲 おまがりはるき

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集